MENU

ディアブロ3 攻略 【初心者向け】オーフレッシュミートのPC/CS版両対応③

Lv7とLv70のイシリアル
自宅で引き取ってもらえる

レジェンダリージェムやマルチプレイ(初心者攻略3ページ目)

関連 ゲームの魅力に迫る:ディアブロ3ってどこが楽しいの?

関連 ディアブロ3:バージョンごとの違いとメリット/デメリット

<前へ  1   2   3  

目次(読みたいところから読めます)

レベル別の育成タスク例

このあたりが妥当と思われる育成例とその解説です。

キャラ育成ガイドライン
  1. Lv1~59 「使えるレジェンダリーが出たら特化」
    ・運ゲーだが、ドロップしたジェレンダリースキルで効果の高いものに特化すると効率がよい。
    ・「敵意の幻視(悪魔の亀裂から行ける連続ミニマップ)」は序盤でもレジェンダリーアイテム/死の吐息/要石などがドロップするので積極的にクリア。
    ・パワー抽出や夢の遺産ビルドのスタートダッシュ用にレジェンダリーアイテムはとっておく。(分解しない)
    ・レジェンダリー宝石用にスロット付きの護符と指輪2つも確保しておく。
    ・儀式の祭壇を進めておく。
    ・死の吐息はLv60、血の破片、忘れられし魂はLv70まで取っておくとよい。
    ・アドベンチャーモードだと最初から従者が使えてお得。
    (※メインステータスが同じキャラだと装備が使いまわせて楽)
    ・ゲーム難易度は敵が弱くなったら上げてみる。
    ・NRでレベル上げすると早いというのは昔の話で、今は「敵意の幻視」が出る通常マップのほうが効率がよい。
     
  2. Lv60~ 「カナイイベントクリア」
    ・カナイのキューブのクエスト出現レベルなのでクリアしておく。
    ・死の吐息があればパワー抽出可。他の機能も解放されるが材料不足で使えないことが多い。
    (※死の吐息の通常ドロップはLv61からだったが「敵意の幻視」導入後は低レベルでもドロップするようになった)
     
  3. Lv70/GR0~ 「ゲーム本格始動、急に忙しくなる」
    ・儀式の祭壇/NR/GR/シーズンクエスト/カナイキューブ/カダラギャンブル開始。
    ・最初は低GRでレジェンダリー宝石を集めると楽。ランクアップしなくても強い強者の悪夢を装備しつつ、夢の遺産をランクアップさせていく。あとでビルド用ジェムに切り替えるのでそれまでは自由に育ててよい。
    ・装備をレジェンダリー化して夢の遺産ビルドを強化していく。レシピから作ると早い。ちなみにセットアイテムもレジェンダリー扱いなので作ってよい。
    ・ここから先は、報酬クエストとGRの往復がメインで、たまに敵意の幻視やパズルリングなどのアイテムが出たらイベントダンジョンに行きつつ、トーメント16や祭壇クリア、GRランクアップを目指していく流れになる。
     
  4. GR20~ 「夢の遺産ビルドでGO!」
    ・シーズンクエストを進めヘイドリックの贈り物のセットアイテムを集める。
    ・そのセット用ビルドに必要なアイテムを洗い出して把握しておくとよい。(知らずに分解したり、不要なレジェンダリー宝石をランクアップするのを防げる)
     
  5. GR50~ 「王家の威光で贈り物ビルドの完成を目指す」
    ・ヘイドリックの贈り物でもらえる6セットアイテムは強力なので、すぐに装備したほうが夢の遺産ビルドよりも強いことが多い。
    ・ACT1の報酬クエストで王家の威光の指輪ゲット。
    (GR50までくると出現率がかなり上がっている、儀式の祭壇効果でホラドリムの箱2倍ドロップを取ると効率がよい)
    ・王家の威光は、儀式の祭壇、自キャラ(パワー抽出)、従者用で最大3個必要になる。
    ・リロール/レアアイテム強化/カダラなどでビルド完成を目指す。
    ・そろそろビルドに合った従者に変更、従者装備も強化。
    ・最上級の宝石やセットアイテムのレシピがそろうまでは報酬クエストもこなす。
     
  6. GR70~ 「エンシェントやカルデサンを狙う」
    ・GRと報酬クエストをメインに儀式の祭壇を進めていく。
    ・ヘイドリックビルドがおおむねそろえばGR70は突破できる。
    ・再鍛造などで装備をエンシェント化しカルデサン強化を狙う。
    ・プライマルエンシェントを溶かして武器や護符をプライマル化。
    ・ラマラドニでエンシェントかプライマル武器に穴を空け強化。(※ラマラドニは儀式の祭壇用に残しておくこと)
    ・ヘイドリックセットが弱いときは、そのシーズンの人気ビルドを作ってもよいが、GR110くらいはどのビルドでも突破できるので少し迷うところ。
    ・ファーミングやシーズンクエスト用に高速ビルドを作っても良い。
    ・いっそのこと別クラスのキャラを育てても良い。
     
  7. GR90~ 「ビルドがほぼ完成し一番盛り上がる時期」
    ビルドアイテムがそろい、プロパティがだいたい整うと、かなり強くなる。
    このあたりがDiablo3の華といっていいだろう。
    ・儀式の祭壇クリアにはGR110が必須なのでコツコツキャラ強化にいそしむ。
    ・祭壇は牛追い杖作成の難易度が高すぎるので全クリするかは少し悩む。
     
  8. GR110~ 「一般プレーヤーはゲームクリアレベル」
    GR110は全装備のプロパティを整え、かつ、カルデサンを7割も積めればクリアできるはず。
    ・祭壇クリア後はプライマルが2つドロップするボーナスタイムに突入するものの、プライマルのドロップ率がそもそも低すぎるのが難点。
    ・祭壇がクリアできる強さがあればGR120くらいは狙える。
    ・祭壇クリアでゲームギミックが一通り出そろうので、GR110が一般プレーヤーのゲームクリアレベルといっていいだろう。
    ・祭壇効果は別キャラでも受けられるので、別クラスを育成するのもよい。
     
  9. GR120~ 「自己ベストを狙うか別キャラ育成か」
    人生は自分との戦いであり、努力は続けるべきもの。
    とはいえ、道のりは険しくプレイも単調になりがちなので別クラスを試した方が楽しいかも。
    ・ゲームの記録をとるか、楽しさとるかという選択になる。

(補足:細かいところは儀式の祭壇の解放の仕方やシーズン仕様でも変わってくるので、各自で工夫して楽しんでください。)

シーズンジャーニーは約4カ月で終わちゃうはかない旅だから、楽しさをとるのもいんじゃない?

それはそうなんだが、新キャラを育成するほど時間が残されていないこともある。
 
シーズン開始から2カ月たってたら、残りは2カ月くらいだろうから注意しないとな。
 
ゲームは1日1時間みたいな健全なゲーマー(?)は1シーズン1キャラ1ビルドくらいがちょうどいいかもな。

2つめのビルドとか別クラスとかは装備が使いまわせそうだけど、やってみるとレジェンダリー宝石と指輪しか使いませなかったりするから、中途半端になりがちだね。
 
結局、1ビルドに特化するのが正解かもね。

話が少しずれるが、ドラクエで転職できるダーマ神殿ってあるだろ?
 
表向きの語源は、法や真理を表すダルマや高層のダライ・ラマになってるらしい。

でも、ドラクエのネーミングは音遊びやダジャレみたいなのがけっこうあるから、「だまし」のだますという意味だったんじゃないかと思ってる。

ドラクエ3だと、普通にダーマ神殿で魔法使いや僧侶が賢者に転職すると、バラモス戦でフバーハが使えなかったり、ラスボス戦で育ちきらずに微妙な魔法しか使えなかったりするんだ。

だから、魔法使いや僧侶は転職しないで育てたほうが使える。
 
この事実から「だまし」の神殿としてダーマ神殿と名付けられたのではないかという予想だ。

で、それがどうしたの?

だから、転職できないDiablo3だが、別キャラや別ビルドに目移りせずに、1シーズン1キャラ1ビルドでいけばいんじゃないかってことさ。

まぁ、好みの問題だよね。

(…それをいったら身もフタもない…)

レジェンダリー宝石(ジェム)のおすすめ

ノビ〇@他力本願
ノビ〇@他力本願

どのジェムを使えばいいのかわからないよ~

キリオ
キリオ

ビルドの強みを活かせるジェムを選べばいいだけさ

ジェム選びは初心者が最初につまずく壁です。

ビルドの目的にあった能力が上がるジェムセットを強化していくのが基本です。

キャラ/従者装備、スキルと合わせて特化&相乗効果で爆上げを狙っていきます

参考 [ビルドの基本] Diablo3 日本語 Wiki 各クラスの「ビルド」参照

参考 [ジェム一覧] PS4 Diablo3 レジェンダリージェム一覧 目次から一覧を参照

基本

ランク25で効果が追加されるので、ひとつずつ25まで育てると効率がいいです。

・GRクリアで手に入り、ジェムランクを上げて強化できる(GRランクを選ぶときにお金をかけておくと強化回数が1回増える)

・GRクリアで全種類そろうまで1種類ずつ出るので欲しいものが全部出るまで続ける

・25までランクアップしないと発動しない効果があるのでせっせとランクアップする

・ジェムごとに育てられる最高ランクが決まっている(カルデサン用ジェムは注意)

・セットできる部位に制限があるので注意(基本はアミュレットとリング、一部武器用のもある)

・ジェムランクとGRランクの差でランクアップ成功率が変わる(ジェムランク+10のGRで成功率100%になる)参考記事

・レジェンダリージェムにも要求レベルの概念がないので2キャラ目以降はレベル1から刺せる(ソケットがあれば)

ビルドによって使い分けよう

自分が何をしたいのか、そのためのビルドでどこを強化すればいいのか考えて選びましょう。

メインの攻撃スキルのダメージを最大化するのがビルドの基本です。

ジェムの組み合わせの基本型はだいたい決まっているので次を基本にアレンジしていけばいいでしょう。

ビルドは次のサイトの各クラスのビルド紹介やシーズンランカーを参考にしましょう。

参考 Diablo3 日本語 Wiki

対エリート(ボス)用火力強化型

このゲームでのエリートは敵のチャンピオン・エリート・ユニークの他にリフトガーディアンなどのボスも含まれます。

エリート対策しておけばボス対策にもなるんだね

ボスが倒せないとGRのランクアップができないのでまずは対エリートジェムを育てましょう。

強者の悪夢 Bane of the Powerful

  • エリートを倒した後30秒間ダメージ20%アップ
  • ランク25でボスへのダメージ25%アップ
  • 低ランクでも効果が高いので最初はしばらくこれ

絶望せし者の石 Bane of the Stricken

  • 同じ敵を攻撃するたびにダメージアップ
  • ランク25でガーディアン/ボスへのダメージ25%アップ
  • GRプッシュに必須なのでこれをメインで上げる

火力アップ全般

ザコの大軍を秒殺したいならこちら。もちろんエリート対策にもなる。

夢の遺産 Legacy of Dreams

  • レジェンダリーアイテム装備で攻撃力/防御力アップ
  • ランク25でエンシャントレジェンダリーで効果2倍
  • GR突入後の最初に使うべき高性能ジェム

苦痛の触媒 Pain Enhancer

  • クリティカルヒットで敵を流血させ秒で2500%の物理ダメージ
  • ランク25で25ヤード以内に流血した敵1体あたり3%攻撃速度アップ
  • 定番の火力底上げジェム、いいジェムがないときはとりあえずこれ

大極 Taeguk

  • チャネリング系スキル使用時に与ダメ1.5秒2%アップ(最大10回)
  • ランク25で効果が蓄積するたび防御力2%アップ
  • ワールウィンド/ラピッドファイアなどの攻撃持続系はこれ

初心の石 Simplicity’s Strength

  • プライマリ・スキルの与ダメ25%アップ
  • ランク25でプライマリ・スキルヒット時にライフ4%回復
  • プライマリメインのビルドにはこれ

囚われし者の悪夢 Bane of the Trapped

  • ステ異常の敵へのダメージ15%アップ
  • ランク25で15ヤードに敵の移動速度を30%下げるオーラ発生
  • 対ステ異常ビルドにはこれ

星編みの涙ミリナエ Mirinae, Teardrop of the Starweaver

  • 攻撃ヒット時に15%の確率で付近の敵に3000%の神聖ダメージ
  • ランク25で3秒ごとにダメージを与え3%ライフ回復
  • 攻防一体で序盤に便利なジェム

稲妻の石 Wreath of Lightning

  • 攻撃ヒット時15%で稲妻が発生し付近の敵に3秒間、1秒当たり1250%のダメージ
  • ランク25で稲妻発生中、移動速度25%アップ
  • 火力アップと移動力アップを両立

俊敏のゴゴク Gogok of Swiftness

  • 攻撃ヒットで攻撃速度1%/回避率0.5%アップ(最大15回)
  • ランク25でクールダウン時間短縮率1%アップ(最大15回)

猛毒の宝石 Gem of Efficacious Toxin

  • 攻撃命中で10秒で2000%の毒ダメージ
  • ランク25で毒の敵へのダメージ10%アップ、毒の敵からのダメージ10%ダウン
  • 毒系なのでウィッチドクター向け

氷映の石 Iceblink

  • 冷気で敵を包み移動速度5%低下
  • ランク25で冷気/凍結の敵へのクリティカル率10%アップ

関連 ゲームの魅力に迫る:ディアブロ3ってどこが楽しいの?

関連 ディアブロ3:バージョンごとの違いとメリット/デメリット

クールダウン強化型

クールダウン短縮で火力アップできるビルド用。

俊敏のゴゴク Gogok of Swiftness

  • 攻撃命中ごとに速度1%/回避率0.5%アップ(最大15回)
  • ランク25でクールダウン時間短縮率1%アップ(最大15回)

防御力の底上げ用

敵が強いので火力アップばかりに気を取られていると、いつの間にか投げヤリや魔法で瞬殺の紙装甲になってしまいます。

そんなときはジェムでも防御力アップしていきましょう。

基本的にはスキル/装備で上げること、とくに生命力や魔法抵抗は上げておかないとGRプッシュで詰みます

モラトリアム Moratorium

  • ダメージを35%に分割して3秒で受ける
  • ランク25で敵を倒したときのダメージが20%で0になる
  • 即死回避

精霊の守護石 Esoteric Alteration

  • 物理以外のダメージ10ダウン
  • ランク25でライフ50%以下のとき耐性75%にアップ
  • フォロワーが装備するとフォロワーに効果がある

巨人の守護石 Mutilation Guard

  • 近接攻撃の被ダメ10%ダウン
  • ランク25で敵をすり抜けて歩けるようになる

生気あふれる宝石 Invigorating Gemstone

  • ライフ回復量アップと操作障害時の被ダメダウン
  • ランク25で操作障害攻撃被弾でライフ回復

液状化したヌーの内蔵 Molten Wildebeest’s Gizzard

  • ライフ自動回復
  • ランク25でダメージ吸収シールド発生

遠距離攻撃の強化

遠隔ビルドにはこれ。

ゼイの復讐の宝石 Zei’s Stone of Vengeance

  • 10ヤード離れるごとに与ダメ4%アップ(最大50ヤード)
  • ランク25で攻撃ヒットで20%で1秒スタン

ファーミング用

移動速度アップや取得ゴールドアップなどでアイテム集めやジェム育てなどのファーミングを効率化するときに便利なジェムです。

欲深き者の願い Boon of the Hoarder

  • 敵を倒すと25%でゴールド爆発
  • ランク25でゴールド取得後の2秒間、移動速度30%アップ

稲妻の石 Wreath of Lightning

  • 攻撃ヒット時15%で稲妻が発生し付近の敵に3秒間、1秒当たり1250%のダメージ
  • ランク25で稲妻発生中、移動速度25%アップ
  • 火力アップと移動力アップを両立

緩和の宝石 Gem of Ease

  • 武器ソケット専用
  • 敵を倒した時の経験値500追加
  • ランク25で装備要求レベルが1になる
  • セカンドキャラ育成用、パラゴンレベルアップにも使える

ペット強化

スキルで召喚/創造するペットやお供を強化できるジェム。

ペットはネクロの骨やゴーレム、ウィッチドクターの子分などの他にバーバリアンの古の民の呼び声、モンクの双身、ウィザードのヒドラなども含まれるので強力なペットビルドを組むこともできます。

ちなみに従者はペット扱いではないので関係ありません。

エンフォーサー Enforcer

  • ペットのダメージ15%アップ
  • ランク25でペットの被ダメージ90%ダウン

反射型

クルセイダーの反射ビルドなどで使えるがあまり出番のないジェム。

GR序盤に出てしまったら少し育てても面白いかなくらいのイメージ。

ボヤースキーのチップ Boyarsky’s Chip

  • 反射ダメージ16,000増加
  • ランク25でプライマリ・スキルがヒットした最初の敵を2秒挑発

経験値アップ

主にセカンドキャラの育成に使う。ファーミングのついでのパラゴンレベルアップにも使える。

緩和の宝石 Gem of Ease

  • 武器ソケット専用
  • 敵を倒した時の経験値500追加
  • ランク25で装備要求レベルが1になる
  • セカンドキャラ育成用、パラゴンレベルアップにも使える

従者(フォロワー)の使いかた

序盤はアイテム不足で選択肢が少ないので、メインステータスが同じか、見た目などが好きな従者を自由に使えばいいでしょう。

Lv70以降はサポート目的に応じて使い分けるのが基本です。ビルド次第で強力な戦力になります。

発散アイテムも効果的なのでうまく使っていきましょう。その他のアイテムの効果でもプレーヤーキャラのビルドを強化できるので工夫してください。

装備のたいていの効果は、順者が装備しても従者に発動しているとみられています。効果がないものは下の項目で説明しているので参考にしてください。

サポートメインで使うようになったら、メインステータスを上げることでスキル効果を高めるのが基本です。不死化することで防御系を無視するのも基本です。

不死化で従者のサポートスキルの効果を常に受けられるようになるので、不死化できる専用装備は早めに手に入れた方がいいです。

どの従者を選べばいい?

ざっくりとした使い分けるなら次のイメージになります。とはいえ、本気で攻めるとき以外は見た目やイメージで自由に選んでもいいでしょう。

おおまかな3人の使い分け
  • リソースが不安 ⇒ テンプラー(リソース回復が得意、突進スキルはボスをスタンさせることも)
  • クリティカルを上げたい ⇒ スコーンドレル(クリティカルUPなど攻撃系バフが得意)
  • クールダウン/攻撃速度重視 ⇒ エンチャントレス(クールダウン/攻撃速度アップ/チャームなど)

従者はLv70まではそれなりの火力を発揮できるのでそれなりの戦力になります

ゲーム進行ごとの運用

従者運用の基本
  1. Lv70まで
    装備アイテムが使い回せるのでメインステータスが同じ従者が使いやすい
    (筋力:テンプラー、敏捷性:スコーンドレル、知力:エンチャントレス)
     
  2. Lv70以降のファーミング
    発散効果を生かした賢者セットの死の吐息、ケインセットの要石のドロップアップや、その他のクラスに有利な効果によるサポートをつける
     
  3. GRプッシュ
    本気で攻めるなら戦いに有利な発散効果アイテムを着け、従者のメインステータスが上がるジェムを着け装備はリロールする、死亡回避スキルもほぼ必須

Lv70以降はセットアイテムなどを駆使して特定スキルにシナジーをかけて数約倍~数万倍のダメージを狙う世界になっていくので、従者本人の火力は期待できなくなります。

時間をかけてザコ一匹倒せるくらいなので、倒すというよりポータルを出すときのザコの足止め係くらいの役割になります。

Lv70以降で使えるのはアイテムの発散効果や敵への状態異常攻撃、バフやデバフ系スキルやアイテム効果です。全員即死回避スキルを持っているのでこれが定番になります。

従者のビルド

従者アイテムの定番はだいたい決まっています。お得で面白いのでちゃんと確認して自分のビルドにあったアイテムを選んでみてください。

従者装備には、プレーヤーキャラにも効果が出る発散アイテムと従者自身にのみ効果のある一般アイテムがあるので活用していきましょう。

宝石も従者本人にしか効果がありません。

レジェンダリー宝石は防御系の一部が効果があるものの、専用装備で不死化するのがスタンダードなので、不死化すれば防御は不要です。

メインステータスに依存するスキルが多いのでメインステータスが上がる装備やジェムをつけましょう。

従者に効果がないアイテムや細かい仕様

効果がないもの
・移動速度やリソース系の特性
・クラス専用セットアイテムのセット効果
・精霊の守護石と巨人の守護石以外のレジェンダリー宝石
・歩みなき終わり、悪夢の遺産などの特殊なセット効果

クールダウン時間短縮
フォロワー専用装備の効果のみ発動、一般装備や宝石の効果は発動しない、ただし、テンプラーのヒールのみ効果があるもよう

クリティカルの上限が150%
Lv70以降はダメージソースよりサポートがメインになるので従者の火力は気にしなくていい

ペット扱いにはならない
ウィッチドクターの召喚やウィザードのヒドラなどはペット扱いなので、ペット強化効果が活動するが、従者には発動しない

発散アイテム

発散は一部のアイテムが持つ特性で、従者に装備させることでプレーヤーキャラに効果が発動します。

試さずに分解してしまうともったいないので、名前を覚えておくといいです。賢者・ケインセットは従者も王家の威光の指輪で同時発動できます。

発散アイテム 全15種 おすすめランキング
  1. 宿敵の腕甲
    祠/塔門からエリート出現、GR/アイテム収集効率が上がる優良アイテム、Lv70以降はカダラやレアアイテム強化で速攻で手に入れるべき
     
  2. 時の芳香(護符)
    塔門の効果時間が2倍に延長、GR/NR用
     
  3. ケインの運命セット
    3セットボーナスの要石ドロップ追加のみ発動、バフで要石がたくさん手に入るシーズンでは使わない手もある(使わなければ賢者と同時発動する必要がなくなり王家の威光の指輪も不要になる)
     
  4. 壊れた王冠
    自キャラの頭装備の宝石が追加ドロップ、欲しい宝石が集まるまで使える、カルデサンが積めるエンシャントがあるときは常に装備しておいてもよい
     
  5. 賢者の旅セット
    3セットボーナスの死の吐息ドロップ追加のみ発動、ケイン同様バフで死の吐息がたくさん手に入るシーズンでは使わない手もある
     
  6. ザカラの肩当て
    装備の耐久度が落ちなくなる、GRで何回死んでも怖くない便利アイテム、初心者におすすめ
     
  7. ゴールドスキン(鎧)
    敵を倒したときに一定確率でゴールドがドロップ
     
  8. ホーミング・パッド(肩)
    タウンポータルを詠唱妨害されず、ダメージ50%以上カットで防御にも使える、早く街に帰りたい人向け
     
  9. 信仰のグローブ
    祠の効果時間が10分に延長、ファーミング用
     
  10. グラディエーター・ガントレット(小手)
    連続キルボーナス時に空からゴールドが降ってくる
     
  11. ドヴのエナジー・トラップ(護符)
    スタン効果時間25%延長、ビルド次第では使える
     
  12. 強欲の指輪
    ゴールドを拾うたびに10秒間ゴールド/ライフオーブを拾える範囲が半径1ヤード増加(最大30スタック)
     
  13. クレーデの炎(指輪)
    火炎ダメージを受けるとリソースが回復する、うまく使えれば便利だが……
     
  14. カステリアンの腕甲
    取得ゴールド分、経験値アップ
     
  15. ラコフの命の杯(護符)
    敵がライフオーブを落とす確率4%アップ
     

サンダーフューリー(剣)

スローでダメージが増えるなどのメリットのあるスキルがあるなら、サンダーフューリーのスローでダメージを底上げしたりできます。

クラックアイ(弓)

スコーンドレルのみですが、めんどり混乱攻撃ができます。

オキュラスリング

ダメージアップフィールドを展開できてお得です。

ウィルドウォード(指輪)

稲妻ダメージとスタンが強力です。追加ダメージが稲妻

不死になる専用装備

3人それぞれに不死になる効果の付いた専用装備(レリック/トークン/香炉)があります。

フォロワーが死ななくなるので常にサポートスキル効果を得られるようになり、従者の耐久力を無視できます。

ユニティ(指輪)でダメージ半減役をやらせるときにも使えます。鍛冶屋でレアを作ってカナイで強化することを繰り返すと早く作れます。

賢者&ケインセット

賢者で死の吐息、ケインで要石のドロップを増やせます。発動するのはこの3セット効果のみです。

従者も王家の威光の指輪で賢者&ケインの同時発動もできます

王家が出るまでは悩むところですが、GR序盤なら賢者で死の吐息を増やした方が、レアアイテム強化に使えるのでやりやすいです。

祭壇効果で死の吐息のドロップ量を2倍にすると、死の吐息が余るようになります。そうしたら別のセットに変えるといいです。王家の指輪を外すのいいでしょう。

王家の威光の指輪

従者が賢者&ケインセットを同時発動させるのに使えるので、従者の分もとっておきましょう。

別キャラで狙ったステータスのセット装備を作る

使う従者がテンプラーで自キャラがデーモンハンターなどだと、メインステータスが違うので、装備に優先的につくステータスが違います。

自キャラで作ってしまうと、あとからステータスをリロールしないといけないので面倒です。

ところが、新キャラでもLv70装備を作れるので、従者と同じメインステータスのキャラで装備を作れば、同じステータスの装備ができるのでリロール不要です。

メインステをリロールしないので、別のプロパティをリロールできて装備も強化できます。

ですから、自キャラと従者のメインステータスが違うときは、従者用の別キャラを用意して装備を作ったほうがいいです

壊れた王冠

最初の武器用エメラルドやカルデサン用の宝石集めに役立ちます。

従者に装備させると自キャラの頭装備の宝石が追加ドロップする仕様なので、欲しい宝石は自キャラにセットしましょう。

後半はゴールドがあまるので、種類は気にせずカナイで変換してもいいです。

信仰のグローブ

祠の効果が伸びるの報酬クエスト向きです。NR/GRの塔門には効果がないので気をつけましょう。

塔門はNR/GR専用で上の黄色い部分が大きい方です。効果も強力ですが、信仰のグローブでは効果がないのでGRプッシュでは別の装備に変えたほうがいいです。

その他の詳細はいのまる先生の記事にまとめられているのでちゃんと目を通して公開しない従者ビルドを目指しましょう。

ちなみに従者ビルド用のアイテムも最終形態をリストアップしておき、アイテムが出たときに見逃さないように注意しておくといいです。

カダラやレアアイテム強化で狙っていくなら、まずは宿敵の腕甲(祠/塔門からエリートが出現)がおすすめです。NRもGRも早く回れて快適になります。

後のアイテムは鍛冶屋で作れるもの以外は自キャラのビルドを優先して自然に出るのを待ってもいいでしょう。

結束の指輪

自キャラと従者の二人が装備することでもダメージ分散効果が発動し、被ダメを半分にすることができます。耐久力2倍の定番装備

アークストーン

自キャラと従者の間でも装備者の間に武器ダメージの1000–1500%を与える雷のチェーンに発生させることができます。この指輪が早めに2つ出れば少し使えます。

参考 PS4 Diablo3 入門講座 従者(フォロワー)の活用方法

参考 ディアブロ3攻略 : リニューアルされた従者システム完全ガイド!おすすめ装備とスキルは? – いのまるの秘密基地

マルチプレイが楽で速い

誰かいるなら野良パーティでもマルチプレイのほうが楽で速いです。特にアイテムや素材集めは圧倒的に早いです。

ただし、これはPC版の話なのでつながるサーバーが違うSwitch/PSなどの状況はよく分かりません。

アドベンチャーモードをみんなで手分けしてクリアできるのでサクッとホラドリムの箱が手に入ります。

ソロであれだけ出なかった王家の威光の指輪も30分で2つも出ました。フォロワーにつけて賢者&ケインセットの効果をダブル発動できるようになりました。

セットやレジェンダリーのアイテム集めも早くなって便利です。

アイテム集めのファーミングはこれが一番速い!

ただし、早すぎるのでゲームバランスが悪いというか、せっかくの出たアイテムもありがたみがない感じになります

これはシーズンキャラの話でノーマルだとチートアイテムが横行していたりしてもっとひどいそうです。

BrawlingというのがいわゆるPvPのことでゲームをパブリックにするときに選べます。

やってみようとしたら人がいなくてどんな感じか確認出来ませんでした。

PvPはあまり流行ってないようです。

日本からだとアジアサーバーにつながるのですがハングル語の人が多く次が中国語の人が多かったです。

会話は全然しないのであまり困りません。

人が入って来るともらえる経験値が増えるのでRift/GRはレベリングに向いています

GR70でも自分が作ったゲーム世界には人がやってくるので経験値アップの恩恵を受けるチャンスがある。(※GRに参加しなくても敵が強くなり経験/お金が増える)

マルチプレイは高速で最強を目指すならおすすめですが、どれもゲームバランスが崩れるので楽しむならソロプレイがおすすめです。

とはいえ、王家の威光がどうしても出ない人とかはマルチでもいいでしょう。

基本的にはGR50くらいにならないとレジェンダリーのドロップ数が少ないので王家以外のアイテムも出にくいです。確率の問題ですね。

マルチプレイ(MULTIPLAYER)の選択肢まとめ
  1. Bounties : アドベンチャーモードでアイテム探し(経験値少な目)
  2. Rift : ネファレムリフトでレベル上げ&アイテム探し
  3. Greater Rift : グレーターリフト、廃世界でGR100以上でないと人が少ない(GRランクはシーズン開始直後ならもっと低くなる)
  4. Key Warden : インファーナルマシーンマップ(人がいない)
  5. Brawling : 対人戦(人がいない)

ゴールド関連装備:お金やお得効果

ゴールドのドロップが増えたり、経験/防御/ライフなどが増えたりする装備を紹介します。大金取得コンクエストの参考にどうぞ。

初心者向けの金策の基本は、ペットに拾わせる、装備のプロパティにゴールドのドロップが多く、拾える範囲が広いものを増やすことです。

ゴールドだけなら装備を気にしなくても、GRの報酬だけでかなり稼げます。GRでレジェンダリー宝石のランクアップのついでに貯めるくらいでも大丈夫です。

少しでもお金を増やしたいなら、GR周回用の高速ビルドをゴールドアップを意識したものにしておくのもいいです。

欲深き者の願い(レジェンダリー宝石)
[基本] 敵を倒すと25.0%の確率でゴールド大量ドロップ、ランクアップで効果発生の確率が1.5%アップ
[Rank25] ゴールド取得後、2秒間、移動速度30%アップ

ゴールドスキン(鎧)
敵を倒したときに一定確率でゴールドがドロップ

グラディエーター・ガントレット(小手)
一定時間内に大量の敵を倒すと(Massacre)空からゴールドがドロップ

カステリアンの腕甲
ゴールド取得時に経験値も取得 (発散)

ゴールドベルト
ゴールド取得分だけ5秒間Armorが増加。

キムボの金貨(護符)
ゴールド取得分だけLifeが回復。

チャレンジリフト

難易度のバラつきがあります。簡単なときは2~3回でクリアできますが、20回くらいやらないとクリアできないこともあります。

以前はクリアしなくても特にデメリットはなかったのですが、儀式の祭壇の捧げものになっているので、1度はクリアしないといけなくりました。

報酬を開けけてしまうと捧げることができなくなるので注意してください。

祭壇用の報酬を取りに行くときは、クリアして「よっしゃー!」と盛り上がった勢いで開けないのがポイントだ。

ボクも2回くらい開けちゃったけど、知ってても意外と開けちゃうから気を付けてね。

すぐにクリアできれるなら、報酬はけっこうお得です。

クリアできないときは、YouTubeにデモプレイが公開されるので参考にするといいです。(※注意:PS/Switch版とPC版で装備/マップが違う)

シーズン開始のスタートダッシュ用にとっておいて、すぐにクリアするとライバルを一歩リードできます。

初心者的にはクリアできそうならやっておきたいトライアルコンテンツです。

クリアしないと報酬がもらえないだけなのでスルーしてもメインのゲーム進行にはあまり影響ありません。(※報酬は他のモード内でも手に入る)

ポイント
  • 毎週火曜日に更新されるタイムアタッククエスト(片仮名など名前が似てるネファレムリフトとは別物)
  • ゲームモードとして表示されるので選んでプレイする
  • 自キャラではなく装備・スキルが設定されたキャラが使えるところが面白い
  • サクッとクリアで切ればメールからお金とガチャ/カナイ素材などがもらえてお得

ゲームが起動できない場合

ディアブロ3が起動しないときは、PC版では、(ファイルの)スキャンと修復、アップデートの確認、アンインストール(その後の再インストール)など修復できることがあります。

エラーが出たときはもちろんのこと、何も出ずにDiablo3クライアントがなかなか起動しないようなときは試してみてください。

Battle.netアプリでディアブロ3を選び、「プレイ」の右の歯車アイコンをクリックするとメニューが表示されます。

他のディアブロ3記事

関連 攻略【中級編】 Lv70以降のキャラ強化方法など

関連 ゲームの魅力に迫る:ディアブロ3ってどこが楽しいの?

関連 プレイ日記と考察】 シーズン22以降

参考サイト

主に日本語のCS版サイトを紹介しています。スキル/アイテムなどの基本仕様はPC版と同じですが、クエストなどが少し違います。

最新のリンクはこちら ⇒ ディアブロ3 初心者攻略ブックマークまとめ

総合

初心者へのおすすめは、まずはいくつか動画を見て雰囲気をつかみ、Diablo3 日本語 Wiki でスキル全体や各アイテム/スキルの理解を深め、Diablo3 Guide jp で仕様をちゃんと理解していくことです。

ディアブロ 初心者向け解説(動画)
タカピィの人生雑食プレイ 何をすればいいか分からない初心者はこれを見ておこう 実況プレー動画もある

okisanjp(動画)
こちらにも初心者講座や一般説明あり

Diablo3 日本語 Wiki
基本はここ。サイト内検索機能が便利。ひとつひとつのアイテム/スキル専用ページが役に立つ。特に自分が使うアイテム/スキルの専用ページはすべて確認しておくと的確なビルドが出来るようになる。ただし仕様はシーズンごとに変わるので注意。

Diablo3 Guide jp
初心者は「スターティングガイド」から「入門講座」までのすべてと自分のキャラ・ビルドと関係あるページのすべてに一度は目を通しておこう

Game Guide – Diablo III
本家公式サイトのゲーム説明、最新データを確認できる、もちろん英語

基本&入門

ディアブロ3 新規プレイヤーが知っておきたいこと

『ディアブロ3 RoS』攻略。新規プレイヤー、初心者向けのステップアップガイド。最低限おこなうべき行動をまとめました! – まじっく ざ げーまー

データ/リスト/一覧

Diablo3 レジェンダリージェム一覧 まずはGRを回って全種類集めよう

Diablo3 レジェンダリーアイテム ガチャの狙いを決めておこう

ディアブロ3ROS 個人的おすすめレジェンダリージェム

Diablo3 セットアイテムリスト その時点での代表的なセットのまとめ

Diablo3 入門講座 セットアイテムの使い方 レベル70になったら知っておこう

レベル70以降

PS4 Diablo3 アドベンチャーモード解説 レベル70以降の遊び方

Diablo3 アニバーサリーダンジョン関連 毎年1月に入れるディアブロ1風ダンジョン

ビルド

中級者向けとして次の記事で説明してます。
ディアブロ3 攻略【中級編】オーフレッシュミートのPC/CS版両対応

日本語と英語の対応表

スキル・アイテムなどの日英対訳サイト。

ディアブロ3 英語と日本語の翻訳や対訳サイトリンク

プレイ動画(おまけ)

人のプレイを見ておいたほうが自分がやるときに盛り上がります。動画は古くなるので新しいものを検索するのがおすすめです。

参考 ディアブロ3(Diablo3) 実況#1 ディアブロ4が出るまでバーバリアンで旅をする ほぼ完結

参考 【Diablo3 RoS】はじめてのディアブロ3 ストーリーモード マッタリ初心者実況。(未完)

<前へ   1   2   3

 

自宅で引き取ってもらえる

[14日間無料] オンラインRPG
[無料] オンラインRPG
[基本プレイ無料]
実機パチスロ

コメント

コメントする

目次(読みたいところから読めます)