MENU

【シーズン29】9月16日(土)9:00開始に決定【シーズン情報 ディアブロ3】

DHのSS
自宅で引き取ってもらえる

シーズン29も新仕様で攻めた変更が行われます。ソロモードやパラゴンレベル800の上限など最後まで新しい取り組みが行われています。

パラゴンは4カテゴリーで4種のステータスを強化できましたが、ステータスの上限は50まででした。

シーズン29ではこの制限が解除され、クリティカル全振りで200まであげるようなことができます。序盤ではむしろ、今までよりも強いビルドが作れます。

強力すぎた儀式の祭壇(サンクチュアリの儀式)はシーズン29ではなくなります。ですが、シーズン30以降では常設され、さらに全ゲームモードでプレイ可能になる予定なので、来年にはまた楽しめるでしょう。

ヘイドリックの贈り物 S29
  • バーバリアン:大地の力
  • クルセイダー:召喚者の棘
  • デーモン・ハンター:影の外套
  • モンク:猿王の装束
  • ネクロマンサー:イナリウスの気品
  • ウィッチ・ドクター:翡翠採集者の装具
  • ウィザード:火鳥の装飾品

ランキングなどは気にせず普通にプレイするなら、モンクやネクロの近接戦セットが爽快で楽しめるでしょう。

全体としては、序盤で火鳥セットがそろえられるので、ウィザードに人気が集まりそうです。

パラゴン800制限でいろいろなビルドやクラスを試す人が多くなるでしょうが、早めにファーミングキャラが作れるのも火鳥の魅力です。

クルセイダーの召喚者の棘セットはダメージ反射ビルドなので、パラゴン800制限で自キャラを強化できない環境では輝く存在になるかもしれません。

実際のゲームバランスについては、シーズン開始直後のランキングの動きに注目しましょう。

参考:シーズン29「敵意の幻視」のプレビュー — ディアブロ III — Blizzard ニュース
URL:https://news.blizzard.com/ja-jp/diablo3/23999068/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B329%E3%80%8C%E6%95%B5%E6%84%8F%E3%81%AE%E5%B9%BB%E8%A6%96%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC

シーズン28は儀式バフ強力だったので私もGR126を16秒残しでギリギリクリアできました。

私は必死でしたが、バフがないころはパラゴンレベル1500くらい必要だったらしいので随分と楽になっているそうです。

シーズン29ではパラゴン800制限があるので、GR90くらいが実質的なクリアラインになるかと思います。

目次(読みたいところから読めます)

シーズン29開始は9月16日の見込み

8月15日、ついにPTRが始まったのでシーズン29の開始は1か月後の土曜日、9月16日の午前10時開始の見込みです。

シーズン28の終了は1週間前の9月9日となる見込みです。シーズン28のバフは解放が大変でしたが、強力だったのでバフが使える間に高GRを目指したいところです。

シーズン29はソロモードが追加されるという意外な展開になりました。

マルチプレイで他の人の力が借りられないと報酬クエストのアイテム集めがかなり辛くなります。最後の最後になって真の実力が試される仕様になりました。

パラゴンレベル最大が800になるという仕様も追加されます。これは普通にプレイするならそれくらいがクリアラインになるのであまり影響はないでしょう。

上級者の間ではパラゴン800がスタートラインと言われているので、上級者にとってはかなりインパクトのある変更です。

パラゴンレベルに頼れなくなるので、上級者にとっても真の実力を試されるシーズンとなりそうです。

ディアブロ3自体は、すでに開発終了が公式に宣言されているので、大きな変更は今回か次回が最後になるでしょう。

今後は個々のギミックを再利用やバランス調整がメインとなりますが、シーズン自体は続いていくとされています。(2023/08/16現在)

開発が終了するんじゃないぞ。
 
ディアブロ3は10年以上の時を経てついに完成するんだ!

シーズン29とか、完成するわりに仕様変更が多くない?
 
どのシーズンが一番とかは決められないから、完成はしないと思うんだよね…

まぁ、それもそうかもな。
 
じゃあ、どのシーズンの仕様を使うかは人気投票でもして決めればいんじゃないか?

パラゴン800が上限だとGR100くらいまでしかクリアできないんじゃない?
 
急に無茶な感じになったね。800以降はドロップ運ゲーになりそう。

今まではパラゴンレベル上げゲーになってたから、ゲーム的にはいい調整と言える。
 
同じビルドで高GRを目指すしかなかったゲーム性から、他のビルドにも目が向くように変えたんだ。

後は大人の事情だろう。いつまでもパラゴン上げてないでディブロ4とかの新作もプレイして欲しいってことさ。
 
ソロモードも同じくディアブロ3からの卒業を後押しする仕様だ。
 
マルチで他の人のキャラを見たほうが刺激されてモチベが上がるだろ? ソロのほうが飽きやすいんだ。

本当に終わっちゃう感じだね。さみしくなるな。

ゲームの目的は自分で決めたほうが楽しめる。プロゲーマーの人も言ってたぞ。
 
どんな仕様になってもやりたいようにやればいいのさ。
 
ゲームのクリアはエンディングをみることじゃなくて、やりたいことをやり尽くした時に訪れる。
 
それまで自由にやればいい。

シーズン28は2/25(土) AM10:00開始(シーズン説明リンクあり)

シーズン限定「儀式の祭壇」とは

「儀式の祭壇」へ急げ!

必要な素材を持っていくと性能が解放されダメージボースなどいろいろなお得効果がえられるギミックです。

アクト1のキャンペーン(ストーリー)モードの装飾屋の場所にあるので速攻で行っておきましょう。(※初プレイだと移動できない場所になっているはずなので多少のゲーム進行が必要)

強化1回目はLv1でもすぐに解放できて、2回目もLv30~40くらいで解放できます。それ以降はLv70以降のアイテムが必要になるので後々のお楽しみになります。

「儀式の祭壇」情報はこちら。必要アイテムを知らないとつい使ってしまい「この前まで持ってたのに」と後悔しやすいです。必要アイテムだけは先にチェックしておいたほうがいいです。

筆者の攻略ついでに書いたデーモンハンターの恐怖の地ビルドの初心者攻略記事も公開中。この戦略でいけばGR90までは割と楽にいけるはず。

祭壇は調べてなかったからLv70以降に行けばいいやと思ってたんだ。

クエストのところにAlterなんたらって表示されてたけど英語だし放置してたら忘れててGR50を超えてから気付いて損したよ。

2回目に装備レベル制限をなくす効果があるからLv70までがかなり楽になるのに、残念だったな(草

まあ、それを取らなくてよくなった分、他の効果を早く取れるメリットはあるな。

シーズン28なんとか開始

思ったより早く来ました。シーズンの特徴も公式で日本語公開されてます。シーズンジャーニーはPC版とコンシューマー版で仕様が違うので注意してください。その他の仕様はほぼ同じです。

公式 シーズン28「サンクチュアリの儀式」プレビュー — ディアブロ III — Blizzard ニュース

ホリデーイベント中だったからPTRこないのかと思ったけどきてたしシーズン28も無事始まるな。

シーズン28の儀式の祭壇は自由度が高くて楽しめそうだよ。

またすごいのがきたな。忙しくなりそうだ。

ブリザードは親会社が買収されたりして大丈夫かなと思いましたが、3もまだ続くようです。

新作のディアブロ4は6月6日に発売予定です。1万円くらいするのと私のノートPCだとスペックが不足の恐れがあります。

Diablo4の一般向けオープンベータは日本では3月25日開始になるはずなのでとりあえずやってみましょう。

中古で2万とかのノートPCを使ってる方が悪い。
いっそのこと買い換えたらいんじゃないか?

参考 When does Diablo 3 Season 28 start?

ディアブロ4 オープンベータのインストール方法

デフォルトから変更が必要

バトルネットクライアントを起動してディアブロ4のアイコンをクリックするとインストールできそうですが、もうひとつ設定が必要です。

それは左下の「ゲームバージョン」の下で「ディアブロIV(ベータ)」を選択することです

デフォルトの「ディアブロIV」ではダメだということです。それと80ギガくらい必要なので空き容量にも注意

もぉ、わかりにくいなぁ、3日間しかないに2日も出遅れちゃったよ。
しかもサーバーが混んでて80ギガ近くを10~20MB/秒でしか落とせないから光回線でも何時間もかかるペースだったよ。
でも、20ギガ落としたらプレイ可能になったんだ。意外と気が利くね。

サービス開始前なのに選択だけできるってのは気が利かないが、日本製じゃあるまいし、海外サービスじゃこんなもんだろ。
で、新作はどんな感じだった?

GPU何とかって文字化けしたウィンドウが出たからたぶんエラーだね。
今回の収穫はプレイできないことが分かったことだね。

そもそもPCが動作環境を満たしてないんだから、そうなるよな。

キャンペーンのプレゼントとタルラシャビルド

ホリデーギフトも出たよ。

何が入ってるんだ?

素材がそこそこ入ってたよ。
ドロップ率もそこそこで悪くないし、もらえるものはもらっておこうくらいのプレゼントだね。

ちなみに今期はウィザード回でタルラシャメテオビルドでこんな感じ。
これでGR100、パラゴン800くらいの戦闘力だよ。

今回のポイントは肩装備の見た目をタルラシャに合わせて変えてあるところ。
タルラシャセットには肩装備がないという見た目の弱点を補ってるんだ。

見た目よりビルドにこだわれよ。

そんなことより頭にドクロが出てるぞ。

これは「マロスの精神(杖)」で敵が一定時間ごとに逃げるから生存率が上がる便利アイテムのエフェクトだよ。
従者に着けてあるヤツ。

いや、他にもっといいのあるだろ?

これはたまたま出たプライマルの中では珍しく使えなくもない貴重な一品なんだ。

ただでさえ出ないプライマルで良品を狙うのは難しいから無難な選択かもな。

初心者向け:シーズンの仕組みと前後の変化

シーズンジャーニーは約3ヶ月(70~136日)の期間限定で新仕様でアイテムなどの持ち込み不可で何もないゼロから始めるオンライン専用のゲームモードです。専用クエストやシーズン限定アイテムなどもあります。

ノーマルモードのキャラを転生させることが出来て、転生するとレベルはゼロになりますがゲーム内の実績を引き継ぐことができます。

ゼロからのスタートとなりますがチートアイテムが横行しやすい問題をさけられて比較的公平な状態でゲームを楽しむことが出来ます。上級者はランキングで上位を目指すプレイも出来るようになっています。

全クラス試してない人は別のクラスを試すのがおすすめ!

上級者は速攻でレべルマックスにする人が多いみたい

シーズンは定期アップデートになっていて仕様変更やバグフィックスが行われます。アップデートには1週間程度かかりその間はシーズンモードをプレイすることはできません

PC版のシーズン23のときはサーバーへのログインが出来ず何も出来なかったのですが、24ではログイン出来るようになりノーマルモードでプレイは出来るようになっていました。次のシーズンに向けて倉庫整理などをしておくといいです。

シーズンが終わるとキャラとアイテム・実績(カナイ抽出パワー・パラゴン経験値など)はノーマルモードに引き継がれるから無駄にはならないよ

シーズンはいつからいつまで?

シーズンは約4ヵ月で切り替わります。PTR開始の1ヶ月後に新シーズンが始まる感じです。PTR中の約1ヶ月はまだそのシーズンの仕様でプレイできます。

スケジュールはトラブルなどで少し遅れがちなイメージがあります。

シーズン切り替えスケジュール
  • スタート
    PTRテスト開始
    アップデートテストフェーズへ
  • 2週間後
    PTR終了
    問題が出たら終了せずにテスト延長
  • 3週間後
    前シーズン終了
    ノンシーズンプレイ可、倉庫整理期間
  • 4週間後
    新シーズン開始
    土曜朝10時オープン、スタートダッシュでランク入りのチャンスも

シーズン27 いつから? 8月27日に決定

エックスボックスの英語ニュースサイトによるとシーズン27開幕は8月26日(日本だと27日)に決まりました。20日か27日になると予想していたのでだいたい当たりました。

日本では今回は土曜朝9時開始で1時間前倒しになってます。

シーズン開始はやっぱりテンション上がるね!

シーズン専用アイテムが強そうだからビルドはもうわからんな。
ランカーを見守ろう。

イモータルPC版開始で忙しい人もいるかもしれませんが、イモータルはキャラレベルがリセットされたりはしないので後回しでも大丈夫です。

流行に乗った方が楽しめるので一旦ディアブロ3に戻ったほうが面白いでしょう。

イモータルは画面が小さいのと課金しないと攻めきれません。スキルも少ないのでディアブロ3のほうが自由度が高いです。

私も一応イモータルもやっていてDH(デーモンハンター)でLv45くらいまできました。ライフが回復できなくて辛くなってきました。

画面が狭いせいで遠くから攻撃しずらいのです。DHなどの遠隔攻撃クラスより近接クラスのほうがやりやすいかもしれません。

3の強さのパイパーインフレ感とくらべるとイモータルは盛り上がりに欠ける気がする。

課金で超強くなるパターンだろうね。

ディアブロ3のシーズンはガチなので攻めるか見送るか先に決めてからプレイするのがおすすめです。

シーズン27の特徴は再鍛造でシーズン独自の特殊効果付き装備が作れることです。

クラス専用の効果があってどれも使い心地を試してみたい魅力的なものになっています。

面白い効果が多く全クラス試してみたいところですが、さすがにムリなのでクラス選びは悩ましいところです。

データ的にはネクロのゴーレムが死体を拾ってストックしておいてくれる効果が手に入ればネクロが大活躍できて楽しそうな雰囲気です。

イモータルに対抗したのかディアブロ3チームもいいアイディアを出してきたな。

参考 Diablo III Season 27 – The Light’s Calling Begins August 26

シーズン26 いつから始まる? 4月16日(土) 午前10時開始決定

シーズン26のPTR(アップデートのテスト)は3月11日から25日で終了しました。

シーズン終了から開始前はせっせと倉庫整理したりノンシーズンキャラのビルドを考えても面白いかもしれません。

シーズン25のソウルシャードはランクアップに必要なアイテムがあんまりドロップしなかったからいまいち使いこなせなかったよ
使い方も難しかったよね

シーズン情報はおなじみいのまるさん情報で確認しましょう。(調査/分析/翻訳などに感謝)

私はシーズン25を鐘モンクで楽しみましたが火イナのほうが強かったので残り3週間しかないですが今日から火イナのお供(?)ビルドを作ってみました。

楽で強いという理想的なビルドでした。(もう弱体化が決まってますが)

参考 ディアブロ3最新情報 どこよりも詳しいシーズン26(PTR2.7.3)アップデート情報!変更点は? – いのまるの秘密基地

シーズン25:12/18に開始されそう

ソウルシャードというソケットにはめられるかなり強いアイテムがシーズン25限定で実装されます。

毎回別クラスで挑んでいる私にとってはまたビルド研究で苦労しそうです。

他にはウィズの火鳥セットがついに弱まります。火鳥1強時代は終焉を迎える見込みです。

むしろ他のクラスをプレイするチャンス?

シーズン24:イシリアル全21種が追加!(7月24日午前9時リリース)

今回のアップデートはシーズンジャーニーのアイテム属性にイシリアルという強力なのが追加されます。7クラス×3種の全21種類の武器で全部集めると外見が変更できるようになります。

今回も波乱の予感がするよ

イシリアルの仕様と性能はこちら
参考 ディアブロ3攻略 : シーズン24限定イシリアル武器の性能詳細と選び方

ドロップ率がエンシェントとプライマルの中間なので性能もそれくらいになりそうです。またリロールできない一点もののアイテムだそうです。

そもそもドロップしない自信がある!

特徴的なのはシーズン限定でノンシーズンに持ち越せないことです。この仕様が吉と出るか凶と出るか、どちらにしても儚い展開となりそうです。

イシリアルのアイテム自体は壊れないので丈夫なのに次のシーズンには消えてしまうのね

他にはディアブロ2リメイク版発売記念で2の装備が復刻されたりします。いつものスキル・アイテムのバランス調整やバグフィックスも行われます。

シーズン23は19日(月)の時点で終わってました。

倉庫整理を忘れないように!

私は次のシーズンではまた別キャラで攻めようと思いますが、あまりプレイ時間が確保できなかったという人はあえてノーマルモードで攻めるのもいいかもしれません。

ちなみにシーズンバフの情報がありませんでしたが、なくなったんですかね?

参考 シーズン24 イシリアルの記憶 プレビューブログ( — ディアブロ III — Blizzard ニュース

参考 ディアブロ3攻略 シーズン24限定イシリアル武器を効率よく集める方法

追伸 イシリアルがシーズン開始30分で出た

時間が取れずシーズン24開始後は二日くらい倉庫整理をしてました。それからバーバリアンを転生させてまったり開始。

するとアドベンチャーモードの難易度ノーマルで緑に光るものがポロッと出ました。

サクッとドゥームブリンガーゲット!

Lv7で弱々とはいえ今はダメ―ジ1100%超えで超強い

最初のレジェンダ―ドロップはイシリアルになる固定ドロップ仕様とかあるんでしょうか?(PC版だけ?)

裁きの小槌(The Gavel of Judgment)の効果付きで古の大槌のダメージ+677%でさらに3体以下の敵に攻撃するとリソースが25回復出来るのでバンバン使い放題です。パッシブもまずまずいい感じです(剣と盾[Sword and Board]=盾装備時に被ダメージマイナス30%、リソースコスト20%減少)。

効果付与はランダムなのでかなり当たりのほうだと思われますが、そうなるとLv7でドロップしてしまった残念感は高まります。

スキルはしばらく古の大槌固定ですね。
これは強力なのでLv70超えても二刀流で使い続けているかもしれません。

ちなみにパッシブに剣と盾が付いていてももバーバなので二刀流にしたいところです。ですが、片手剣なのでもう片方に普通の武器を持つと弱くなるの(ダメージ14くらいの武器しかない)で今のところは盾を装備してます。

Lv70で出てきてくれれば良かったのですが仕方ないのでこのまま楽しんでいきます。

それにしても、まったりプレーするはずがシーズンファーストキャラからトーメントに突入することになってしまいました。

Lv7という限られた時期で出るのは珍しいから逆にレア度は高いわね(w

運が良かったのか悪かったのかよくわからん!

シーズン23はフォロワー装備で特殊効果発動!

フォロワー(従者)が強化されて心荒ぶるシーズン23です。

新たに実装された発散システム全15種類のレジェンダリーとセット効果だけですがフォロワーが装備すると自キャラにも効果がついてお得です!

発散システムでストレス発散的な感じ?

(※注意:フォロワー装備は以前から効果のあったものはそのままと見られていますが、それ以外のセットやレジェンダリージェムなどは基本的には効果がないので注意です。フォロワー装備でクールダウンを稼ごうとしても相変わらず意味ないです。)

例外としてレジェンダリージェムの巨人の守護石(Mutilation Guard精霊の守護石(Esoteric Alterationだけ効果があるので使ってない人は付けておくと少しお得です。

フォロワーが死ななくなる装備を付ければ必要ないよ

主な変更点は次の記事で説明されていますが、他にもあまり語られていない変化もあります。

まず、カナイキューブで付けられるパワーが4つから3つに減っています

減ったというか3が基本でシーズン22でひとつ追加されていたのがまた元に戻った感じです。

8年振りに復帰した再開勢の私としては知らなかったので辛い感じです。

さらに、PC版だとクリティカル率の表示がバグっているらしく表示が100%以上になりません。(実際には100%を超えている模様)

詳しい数字は自分で計算するしかありませんね。

それと宝石のプラス効果が簡易表示に反映されないので装備してみないと強さが分かりません。ダメージの変化が確認できないのですが、元々スキルなどで変化する分が反映されないので致し方ないところです。

世界一のゲーム会社であるブリザード社にしてはイマイチな状態になっていますが、そのうち修正されるはずです。

私が確認した範囲ではトレジャーゴブリンがペットになるレジェンダリーリングが手に入りました。(エクストラマップで拾ったような気がする)

ゴブリンがペット的にうろうろしていますがあまりメリットがなさそうな感じがします。

英語サイトを見ると20~30分くらいでたしかレジェンダリーのドロップ率が少し上がるようなことが書いてありましたが、お遊びアイテムであまり意味はないようです。

私はDHでやってますがシーズンクエスト報酬のセットアイテムは猛烈に強いですね。

その他の近況は別記事で更新中。

参考 シーズン23 サンクチュアリの使徒 プレビューブログ — 全てのニュース — Blizzard ニュース

関連

ゲームの魅力に迫る:ディアブロ3ってどこが楽しいの?

ディアブロ3 攻略 【初心者向け】 シーズン23対応 オーフレッシュミートのPC/CS版両対応

ディアブロ3復帰組が教える後悔しないバージョン選び

自宅で引き取ってもらえる

[14日間無料] オンラインRPG
[無料] オンラインRPG
[基本プレイ無料]
実機パチスロ

コメント

コメントする

目次(読みたいところから読めます)