世界3000万本の大ヒットを更新中のハクスラアクションMORPGです。
1は元々風来のシレンとか不思議のダンジョンなどのローグライクゲーとして開発された自動生成&ランダムドロップ系のRPGで、ウィザードリィの宝探し感をアクションにした感じのクォータービューのRPGです。
2012年に発売以降、アップデートとバランス調整が繰り返され磨き抜かれた絶妙なゲームバランスになっています。
バランス調整済みなので逆に今からプレイするほうがお得な感じです。
さらに今なお新要素やクエストが定期的に更新され続けている現役のゲームでソロでもパーティプレイでも楽しめます。
このサイトのディアブロ3の記事は私がまだあまり遊んでいない状態で書き始めたので初めて遊ぶ初心者やこれからプレイしてみたいという人にちょうどいい内容になっています。
私はPC版をプレイしているのですが攻略情報は主に日本語のCS版用を見ているので結果的にCS版にもほぼ対応しています。
ディアブロ3はどんな感じ?
ディアブロ3はいわゆるハクスラRPGで敵をどんどん倒してランダムで出てくるアイテムで装備を強化しながら楽しむゲームです。
各クラスには多彩なスキルをどんどん覚えていくので、アイテム探しとスキルビルドだけでもかなり楽しいです。
どのクラスも個性的で全クラス遊びたいと思わせるようなゲームです。
プレイ感はざっくりいってしまうとレベル最大になるあたりまでは無双ゲーで敵をバンバン倒していくタイプのゲームです。
その後は高度はスキル選択が迫られるビルドゲー(?)になっていき、最終的にはキャラの強化や高難易度マップにチャレンジし続けるタイプのゲームになっています。
2021年現在では次回作の4やモバイル版のディアブロイモータルを作っているそうです。
有名らしいけどまだやってないという人や、私のように2012年にプレイしてからやってないという人には3や2もおすすめです。
通常攻撃でスキルポイント(MP的なもの)をためて、他のスキルを使いこなしていくというリリース当時としては斬新なシステムで感動したものです。
Switch版用の2018年の記事ですが分かりやすい紹介記事(ゲーム仕様はほぼ同じ)↓
「Diablo III」のNintendo Switch版がついに登場。いつでもどこでもDiabloが遊べるという悪魔的な組み合わせだ
英語が読めなくても日本語の攻略サイトが使える
PC版はそもそも英語版しかないので説明も英語です。
ですが、プレステやスイッチで日本語版が出ていて内容はだいたい同じなので攻略サイトも日本語版のがだいたい使えます。
よく分からないところはだいたいYouTubeが分かりやすいので、英単語をそのまま検索してみてください。
(PS版を遊んでいる人によるとPC版とはけっこう違うそうですが)
英語の用語を調べる
PC版の難易度を上げているのは何と言っても英語の壁です。
スキルやアイテムの説明はWikiにあります。(公式サイトの対訳になっているようです)
Wikiの検索でだいたい分かるはずです。
普通の英語は翻訳サイトなどを使って自分で予想していくしかないようです。
基本用語とチャットなどで使うゲーム用語はこちらにまとまっています。
英語の弱点
レベル70まで好きに遊べばいいのですが、その後のキャラ強化にはアイテムのプロパティが重要になってきます。
このプロパティの英文は長めでいろいろなパターンがあるので英語のまま理解するのは日本人の平均的な英語力では難しいです。
結局、攻略サイトの翻訳を見る回数が増えてしまいプレイアビリティが落ちます。
気軽にプレイする分には問題ないのですが、「GR100を目指すぞ!」となるとプロパティの理解は必須になります。
今のディアブロ3はレベル70突破の育成が醍醐味でもあるのでこの点をどう評価するかで変わってきます。
慣れてしまえばそれまでですが、英語アレルギーの方は少し辛い戦いとなるでしょう。(そもそも英語アレルギーの人は英語版を選んでいないとは思いますが)
ゲームの内容
全体としては、レベル最大の70まではキャンペーンモードでストーリーを楽しみ、その後はシーズンクエスト、アドベンチャーモード、アイテム探しと強化、キャラビルドを楽しむスタイルになっています。
なんか難しそうで遊んでない人へ
難易度のノーマルはかなり敵が弱いので、私のような少し知っている人(2012年に全クラス最大レベルまでプレイ済)でなくても楽しく遊べます。
アイテムもバンバン出ます。
ノーマルではキャラ強化の仕方が少し分かってしまうとすぐに無双ゲーになってしまうレベルの優しさです。
ちなみにキャラ強化の基本はステータスアップです。
各クラスに攻撃力が上がるステータスがあるので、これをアイテム効果で上げていけばすぐに無双できてしまいます。
「これは無双すぎる」と感じてきたら難易度を上げていってください。
難易度を上げていくともらえる経験とお金が増えます。
ですが、敵を倒すのに時間がかかってしまうので、ほぼ無双できるくらいのほうが効率がいいパターンが多いです。
無双できるレベルで楽しむのがおすすめです。
より深く遊びつくしたいという人はいろいろ調べないといけません。
仕様や情報が膨大なので少しづつ理解していってください。(私も把握出来ていません)
おすすめキャラなどについては次で説明。
ディアブロ2も面白い
3は無双ゲーになるか敵が強すぎるかのどちらかの極端なゲームバランスになりやすいです。
2のほうが自由度が少ない分バランスがいいです。
2もかなりの名作なので遊んでおいたほうがお得です。
2021年にちょうどリメイク版が出ています。
2はスキルはリセットできない一発勝負なのでビルドは慎重に。(昔はみんなそうだった)
後からリメイク版のリザレクテッドが2021年に出ることが分かりました。
美麗グラフィックでスキル振りをリセット出来そうな感じなので楽しそうです。
参考動画 Diablo 2 Resurrected Gameplay
キャンペーンモード
いわゆるストーリーモードで元々あった普通のスタイルのゲームです。
2012年はこれしかありませんでした。
それと当時あったオークションは廃止されていました。
オークションはゲームバランを崩すし、何と言ってもいいものがたくさん売っているので自分で拾ったアイテムがゴミアイテムに見えてしまうという致命的な問題がありました。
私もオークションはいらないと思っていました。
シーズン
期間限定キャラで特定のクエスト(シーズンジャーニー)をクリアするとセットアイテムなどがもらえるという拡張モードです。
クライアントを買えばその後は無料で遊び続けられます。(通常プレイもネットプレイも無料)
シーズンバフというのがあって普通に遊ぶだけでもノーマルモードよりもキャラが少し強くなってお得な感じです。
いいアイテムがもらえて、シーズンが終わってもノーマルモードに引き継げるので、シーズンクエストはとりあえずクリアしておいたほうがお得です。
キャラは新規でキャラを作るか、普通のキャラをレベル1で転生させることができます。(キャラスロットが一杯になるまで新キャラでよさそう、キャラ・お供の装備がどうなるかは未確認)
シーズンはいつか終わってしまいますが、キャラのレベルもアイテムもカナイキューブで得たパワーなども引き継げるので、新キャラはとりあえずシーズンキャラを作っておけば大丈夫です。
シーズンキャラは最大5キャラしか作れないので全クラスは作れません。
まずはネクロ・クルセイダーの新キャラを試しておきたいところです。
シーズンは終わってもまた始まるのでシーズンだけを遊んでいる人が多いようです。
期間はシーズンというだけあって四季に合わせて一季約3カ月となっているようです。
アドベンチャーモード
指示通りに敵を倒すとアイテム強化などに必要な材料が手に入ります。
アイテムは強敵ほどいい物をドロップしますが、パワーの抽出で特性だけ取り出して使ったり、特定の能力を選んで強化したりできます。
このモードでもらえる材料は後で足りなくなるので、新キャラ育成をアドベンチャーモードでやるとレベルも材料も増えてちょうどいいです。
グレーターリフト
レベルで難易度が上がっていくモードです。
ネットでGR、GRと書いてあるのはこれのことです。
GRをクリアすると強力なジェムをもらえます。
最後はこれで高レベルを目指していきます。
スキル振りはリセットできるのでいろいろ試して手持ちの装備やプレイスタイルにあった最強のキャラビルドを目指します。
ゲーム内で私が試してみたところ、最初はチャレンジするのにお金が85万もかかり、最初から敵がかなり強いハードな戦いとなりました。(GR13相当だったようです)
2回目以降はレベルやお金をかけるかどうか選べるようになっていました。
キャラのレベルが最大になったらGRやキャラ強化を目指すシステムですが、まだ別のクラスを遊んでいない人は全クラス試したほうが面白いかもしれません。
アイテム探し・キャラ強化
これがディアブロ3の最大の魅力でありゲーム内容そのものです。
カナイのキューブというレアアイテム(ゲーム内ではレアではなくレジェンダリー)を強化したり、強化ジェムなどいろいろな要素があります
カダラでランダムアイテムを買うガチャも追加されていました。
ガチャ券的なアイテムは500個までしか持てないのでどんどん使ってしまったほうがいいです。
(私はガチャシステムがあることを知らずにガチャ券的な宝石を1000個くらい放置してしまいかなり損してしいました。)
キャラ強化はレベル70くらいまでは攻撃ステータスを上げメイン攻撃スキルの火力をアイテムで強化していくのが基本です。
レジェンダリーやセットアイテムで特定スキルの火力を上げられるのでこれでひとつのスキルに特化すると強力です。
それでも火力不足になるのでクリティカル率とダメを高めていくと火力を上げやすくなります。
攻撃ステータスやスキルの火力強化には限界があるのでクリティカルに頼っていくというのがディアブロ3のスタイルのようです。
私はクリを全然上げてないですが、たしかにGR1を時間99%のギリギリでクリアしたほど大苦戦しているのでクリ重視に切り替えてみようかと思います。
マルチプレイ
PC版の仕様だとprivateがオンラインのソロ、publicがオンラインで最大4人までの協力プレイができます。
publicゲームにするときBounties(宝探し),Greater Riftなどのタグを付けることでそれぞれをテーマにしたプレイが出来ます。
ソロでやりたいときはprivate、知り合いとやったり知らない人が途中から入って来てもいいときはpublicにします。
いわゆるパーティを組むという概念はなくて勝手に入っていってそれぞれやりたいことをやっていくスタイルのようです。
あまり詳しくないのですがそれなりにマナーがあるはずなので心配な人は調べてからやってみてください。
ソロプレイで十分遊べるので別に無理してやる必要はないですが、多人数でやったほうが宝探し(アドベンチャーモードのホラドリムの箱集め)やリフトなど素早く回れます。
じっくり遊ぶならprivate、廃プレイや2キャラ目以降でサクッとプレイするならpublicのままやりたいことを続けてもいいです。
ゲームバランスが崩れるのとキャラの強さが合わないと協力プレイにならないことから、基本的にはソロプレイのほうがおすすめです。
苦労して手に入れたアイテムが簡単にたくさん手に入ってしまうとあまり面白くありません。
それと進軍スピードが速いので慣れないと辛いです。
アクションRPGなのであまり会話をしないスタイルが普通なようです。
もう少し詳しい説明は次でしています。
関連 オンラインマルチプレイ、PvP | ディアブロ3 攻略 【初心者向け】
ディアブロ3の記事
参考
これからDiablo 3を始める人向けの難易度選択や、序盤で覚えておきたい事などまとめ 2014年の古い記事ですがゲームのイメージをつかむにはちょうどいい内容
コメント